SSブログ

同志の見つけ方 [チーム作り]

不動産投資、不動産賃貸業、大家業の中で、同志の見つけ方

不動産投資、不動産事業、大家業を進めるにあったて、
本当に力になるのは、同志である友人です。その同志をどうやって見つけていくか?

不動産賃貸業は、孤独な仕事です。サラリーマンと違って、上司も部下もいないですし、
毎週の定例の会議もありません。それだけ、一人で気楽にやれるのが大家業です。

しかし、その反面、非常に不安になります。
空室ができたとき、その気持ちを自分と同レベルで理解してくれる人は中々いません。
知り合いの不動産業者は、あくまで取引先の人ですから、心底本音で話し合える
同志とは言えません。

そこで必要なのは、自分と同じ境遇の同志です。

自分と同じ、「サラリーマン大家さん」だったり「サラリーマン卒業大家さん」だったり、
自分と同じ道を進んでいる人、できれば自分より一歩か二歩先を進んでいる人です。

そのような知り合い、友人を見つけて、定期的に会合することが大切です。
飲みながら、いろいろ情報交換をしていきます。
「最近融資に活発な金融機関は?」
「知り合いの内装業者は?」
「海外投資の現状は?」
多方面に渡って、情報の交換をしていきましょう。

さて、その同志の見つけ方です。

各地区では、「大家会」なるものがあります。
先輩大家さんが、それそれ独自に情報交換会を目的として
「大家会」などを主催しています。
そういったものに積極的に参加していきます。
WEBで調べると沢山出てきます。

私もいくつかの会に参加いたしましたが、
ある主催者が話していた言葉が忘れられません。

「大家業は孤独です。私も孤独でした。それを助けてもらったのが
先輩大家さんのアドバイスです。
私ができることは、先輩に助けてもらってお礼に、
後輩大家さんに精一杯の情報を提供することです」

いい同志を見つけてください。










<人生自由化計画「ホームページ」移転のお知らせ>


いつも「サラリーマン不動産投資ブログ~人生自由化計画」の
ホームページにアクセスいただき、誠にありがとうございます。

当ホームページは 2014年11月末より下記サイトに移転作業を行っております。

これに伴い、ページのURLが以下のアドレスに変更となります。





お手数をおかけしますが、リンク集やお気に入り登録情報などの修正をお願いします。
今後も人生自由化計画へ向けての不動産投資情報を綴っていきたいと思います。


2015年に入り、不動産業界事情も変化しつつあります。
今後ともタイムリーな情報発信を続けてまいります。
引き続きお付き合いの程、何卒よろしくお願いいたします。


新しいアドレスは、

人生自由化計画.com



物件管理はどこまで自分自身で行うべきか [建物管理]

物件管理はどこまで自分自身で行うべきか?

不動産物件を所有すると、
「管理をどこまで自分ですべきか」悩むところです。

近年大流行のサラリーマン向けのワンルームマンション投資の場合は、
セミナー運営会社、物件の売り元、管理会社がひとつの会社と
なっているケースがほとんどです。

その場合は、物件の勝手知ったるその管理会社にお願いすることで
問題ないでしょう。ただし、すべて任せっきりはいただけません。
オーナーとして、管理会社の動きをしっかりチェックする必要が
あります。

もし空室が出てしまった場合、管理会社の腕の見てどころです。
どれだれ魅力的なマイソク(チラシ)を作れるか?
ネットなどに情報を流して、一日でも早く内見をとって
客付に至るか?そこがポイントです。
空室が出てからは、まめに管理会社と連絡を取ることが大切です。
空室期間は、オーナからまめに管理会社に連絡していきましょう。

そして、他の管理会社の手数料なども細かく調べて、
いつでも新しい管理会社にチェンジできるぐらいの情報を
持っておくことが大切です。

その上で、全部、管理会社に丸投げでいいと思います。

マンションの管理をやしたい人、自分でマンションの掃除をしたり
内装をするのが大好きな人は別ですが、そうでない方は、
管理はプロに任せ、空いた時間は次の物件探し使ってください。

所有物件が増えていけば、その時改めて管理について
考える場面は出てきます。

物件を買い進めている段階の方々は、「管理はとりえずプロ任せ」
というのはいかがでしょう?






<人生自由化計画「ホームページ」移転のお知らせ>


いつも「サラリーマン不動産投資ブログ~人生自由化計画」の
ホームページにアクセスいただき、誠にありがとうございます。

当ホームページは 2014年11月末より下記サイトに移転作業を行っております。

これに伴い、ページのURLが以下のアドレスに変更となります。





お手数をおかけしますが、リンク集やお気に入り登録情報などの修正をお願いします。
今後も人生自由化計画へ向けての不動産投資情報を綴っていきたいと思います。


2015年に入り、不動産業界事情も変化しつつあります。
今後ともタイムリーな情報発信を続けてまいります。
引き続きお付き合いの程、何卒よろしくお願いいたします。


新しいアドレスは、

人生自由化計画.com



税金に対する考え方 [税金]

税金に対する考え方

ご職業別による、税金に対する意識の違いについて考えてみましょう。

まずはサラリーマンの方。サラリーマンの方は給料から自動的に
所得税、住民税、その他もろもろが引かれ、その残ったお金が
給与口座に毎月振り込まれますね。

サラリーマンの方に問いたいですが、毎月の給与明細に書かれている
税金の金額を期にしたことはありますか?
多くの方が、ちゃんと見ていないと思います。
「だって税金だもん、払わなくちゃ」
そう考えられていると思います。

サラリーマンの方に年収はいくらですか?と聞くと、
税引き前の金額をいうでしょう。
「払っている税金の金額は?」
多くの方は、答えられないと思います。

一方、自営業者、経営者の方は、逆の考え方をします。
年間の収入がいくら。だから税金はいくらになる。
自営業者、経営者は、税金の金額をおのずと
把握していらっしゃいます。
なぜならば、自分で申告するからです。

どちらの方が、税金に敏感か?
もちろん「自営業者・経営者」でしょう。

でも、サラリーマンの方は、金額の意識はないものの
「税金は支払うもの」という意識が非常に高いのです。
「税金は支払うもの。減額なんてできないもの。
節税なんてできないもの」と考えています。

このサラリーマンが持っている
「税金に対する意識」が、
サラリーマン独立後に必ず活きてきます。

サラリーマンの方は、常に収入から税金を引いた額を頭に浮かべます。
この癖を独立後も持ち続けることが大切です。

その上で、自分で税金をコントロールできるようになると、
頭に浮かべた金額より、手取りの額は増えるはずです。

いすれにしても、「税金」を学ぶことが、とっても大切なことは間違いありません。






<人生自由化計画「ホームページ」移転のお知らせ>


いつも「サラリーマン不動産投資ブログ~人生自由化計画」の
ホームページにアクセスいただき、誠にありがとうございます。

当ホームページは 2014年11月末より下記サイトに移転作業を行っております。

これに伴い、ページのURLが以下のアドレスに変更となります。





お手数をおかけしますが、リンク集やお気に入り登録情報などの修正をお願いします。
今後も人生自由化計画へ向けての不動産投資情報を綴っていきたいと思います。


2015年に入り、不動産業界事情も変化しつつあります。
今後ともタイムリーな情報発信を続けてまいります。
引き続きお付き合いの程、何卒よろしくお願いいたします。


新しいアドレスは、

人生自由化計画.com


住みたい街ランキング 池袋急上昇! [エリア]

住みたい街ランキングで池袋が急上昇!

住宅情報サイトの「SUUMO(スーモ)」を運営する
リクルート住まいカンパニーが、毎年恒例の「住みたい街ランキング」を実施。
池袋が昨年の13位から、堂々の3位を獲得いたしました。

1位吉祥寺 2位恵比寿 3位池袋 4位中目黒 5位横浜 6位自由が丘
7位新宿 8位品川 9位武蔵小杉 10位表参道

というのが総合ランキングです。

池袋が人気上昇にはさまざまな要因が考えられます。
東横線・副都心線乗り入れで、各段に利便性がよくなりました。
池袋は、8路線が乗り入れていることになります。
景気もよくなり、部屋を借りる側が住居に対して、
利便性を求めてきたのではないでしょうか?

街は生き物です。生きているから成長もするし、衰退もします。
不動産経営をするにあたって、その街が「どの成長期にあるか」を
知ることが大切です。

たとえば、戦後の成長期に誕生したニュータウン。
1960年代、70年代は成長続けました。
しかし1990年以降は徐々にお年寄りの人口が増え始め
衰退傾向にありました。しかしその後、シルバー層にやさしい街として
モデルタウンと生まれ変わり、新しい建て替えマンションも誕生、
息を吹き替えしています。
大阪の千里ニュータウンなどがそうですね。

私たちの人生は長くても100年。
でも街の人生は、何百年何千年と続きます。

その街の人生を深く見て、その街を愛したいものです。









<人生自由化計画「ホームページ」移転のお知らせ>


いつも「サラリーマン不動産投資ブログ~人生自由化計画」の
ホームページにアクセスいただき、誠にありがとうございます。

当ホームページは 2014年11月末より下記サイトに移転作業を行っております。

これに伴い、ページのURLが以下のアドレスに変更となります。





お手数をおかけしますが、リンク集やお気に入り登録情報などの修正をお願いします。
今後も人生自由化計画へ向けての不動産投資情報を綴っていきたいと思います。


2015年に入り、不動産業界事情も変化しつつあります。
今後ともタイムリーな情報発信を続けてまいります。
引き続きお付き合いの程、何卒よろしくお願いいたします。


新しいアドレスは、

人生自由化計画.com




預金口座 いくつ持てばいい? [マネープラン]

預金口座 いくつ持てばいい? 

預金通帳は、社会人として必需品です。
サラリーマンとして生活するだけを考えるならば、
どの銀行にするかは利便性だけで選べばいいでしょう。
ですが長い将来設計を考えた場合は、よく吟味する必要があります。

まず極端なことを言いますが、
「銀行口座はひとつでも多く持っておくべき」です。
いまは十数年前と違って、銀行口座を簡単に作れなくなれました。
新しく口座を開くとすると、理由を求められます。

私の場合も、大阪で上がる不動産収入の管理口座として、
あるメガバンクの大阪の支店の口座をインターネットで開設したとき
ちゃっかり電話が掛かってきました。
「何で東京にお住まいの方が、大阪に口座を作るんですか?」
もちろん事情を説明するとすぐにOKがでました。

郵貯もかつてはひとりでいくつもの口座を作れました。
自分が知らない間に、親が勝手に子供の名前で通帳を作ることもできました。
今は、原則、ひとり一口座です。

ですので、もし現在多くの口座をお持ちの方は、
その口座を今は使っていなくとも閉じることなく
持ち続けることをお勧めいたします。
その口座は、いつの日か有効利用できる日がくるかもしれません。

ただし、最近では、口座維持費をとる銀行も出ています。
りそな銀行の場合、2004年4月1日以降の新規開設口座は、
休眠口座管理手数料の適用があります。
これは2年以上取引がない口座は、休眠口座に指定され、
手数料(管理費)として年間1200円が残金から引かれていきますから
ご注意ください。

特に、海外赴任や留学の際、海外の口座を持たれている方は、
帰国後も維持されるよう努力なさってください。

現在日本にお住まいの方が海外の口座を開くことは、
年々厳しくなっいます。一度作った口座を是非とも大切に、
そして有効に使ってください。








<人生自由化計画「ホームページ」移転のお知らせ>


いつも「サラリーマン不動産投資ブログ~人生自由化計画」の
ホームページにアクセスいただき、誠にありがとうございます。

当ホームページは 2014年11月末より下記サイトに移転作業を行っております。

これに伴い、ページのURLが以下のアドレスに変更となります。





お手数をおかけしますが、リンク集やお気に入り登録情報などの修正をお願いします。
今後も人生自由化計画へ向けての不動産投資情報を綴っていきたいと思います。


2015年に入り、不動産業界事情も変化しつつあります。
今後ともタイムリーな情報発信を続けてまいります。
引き続きお付き合いの程、何卒よろしくお願いいたします。


新しいアドレスは、

人生自由化計画.com



究極の貯蓄方法 [マネープラン]

究極の貯蓄方法

不動産投資は、金融機関の融資を使ってレバレッジを効かせて
できる投資です。しかしながら自己資金ゼロで
できるものではありません。

「頭金」「融資事務手数料」「登記費用」など、購入物件の規模に
よって費用は掛かってきます。

この自己資金を貯めることが、第一歩です。

ただ、その前提として、不動産投資を始める上で
個人のお金に対する意識を変えることが必要です。

その意識とは、
「お金を使う喜びより、お金を貯める喜びを持つ」
というこです。

不動産投資は、不労収入の一種です。
サラリーマンの給料以外に収入口ができ、使えるお金が増えます。
これまでより、少し贅沢をしたくなる気持ちも分かります。
しかし、そういう考え方を捨てたほうがいいです。

お金を銀行から引き出せることを喜ぶのでなく、
通帳の数字が増えていくことを喜ぶ姿勢が大切です。
かつて伊丹十三監督の「マルサの女」で、山崎努さん演じる
大金持ちが、宮本信子演じるマルサに話かけるシーン。
「金持ちは、絶対にコップの水は飲まない。
コップに一滴一滴水を増やして、そのコップから
あふれた水滴だけ飲むんだ」
正確なセリフは忘れましたが、こんな内容でした。

そうなんです、「増えること」に喜びを持つことです。

で、私がやっている地道な「究極の貯蓄方法」をご紹介いたします。

「絶対に引き出さない銀行口座をひとつ持つ。
その通帳を日々持ち歩く」です。
私の場合は、その銀行口座は、みずほ銀行の通帳です。
そして毎日毎日仕事で外を出歩いている際、
みずほ銀行の看板を見つけたら、まずは飛び込んでATMで
財布の中から1000円、入金します。
これを毎日続けます。
通帳には、1000円づづ印刷されて、合計額が増えていき
それを眺めるのが楽しみになります。

眺めるのが楽しみになると、1000円ではなく、
10.000円を入れたくなります。
財布に小銭がいっぱい入っているときは、その小銭も入金します。
ひたらすこれを繰り返します。

私はこの方法で、年平均、50万円から100万円を貯めています。
これが、次の物件の頭金の一部になります。

「使う喜び」より「増える喜び」トライしてみてください。




<人生自由化計画「ホームページ」移転のお知らせ>


いつも「サラリーマン不動産投資ブログ~人生自由化計画」の
ホームページにアクセスいただき、誠にありがとうございます。

当ホームページは 2014年11月末より下記サイトに移転作業を行っております。

これに伴い、ページのURLが以下のアドレスに変更となります。





お手数をおかけしますが、リンク集やお気に入り登録情報などの修正をお願いします。
今後も人生自由化計画へ向けての不動産投資情報を綴っていきたいと思います。


2015年に入り、不動産業界事情も変化しつつあります。
今後ともタイムリーな情報発信を続けてまいります。
引き続きお付き合いの程、何卒よろしくお願いいたします。


新しいアドレスは、

人生自由化計画.com





タグ:節約術

区分がいいか、一棟ものがいいか、それが問題だ! [マネープラン]

区分がいいか、一棟ものがいいか、それが問題だ!

不動産投資を始めるにあたって、
まずは区分マンションからスタートするか?
それとも、いきなり一棟ものにチャレンジするか?
悩まれる方もいらっしゃるかと思います。

野球でたとえると、区分マンションは、
安全にセーフティーバント狙い、
一棟ものは、いきなりホームラン狙い、
といった感じでしょうか?

個人的な意見を言いますと、「人それぞれ」です。
答えになってないですか?(笑)

では、サラリーマンの方に対して、お答えいたしましょう。

特に、サラリーマンの方で、
これから初めて不動産投資を副業で始めようとお考えの方は、
区分マンションから始めることをお勧めいたします。

その理由は、「手軽」だからです。
これから不動産を勉強される方は、特に
「区分マンション」から始めるのがいいと思います。

「手軽」な不動産投資を通じて、
「不動産売買の基本」「不動産融資の基本」「契約の基本」
「客付の基本」「確定申告の基本」などを学ぶごとができます。

巷にあふれる多くの「不動産投資HOW TO本」をいくら読んでも、
経験に勝る勉強はありません。

私自身、区分マンション投資からスタートすることで、
その知識を積み重ねてまいりました。

不動産投資をお考えのサラリーマンの方、
まずは、手軽な中古区分マンションを一戸購入してみてください。
極端に視野と人脈が広がります。

デーブルオーナーでは、新しい世界は広がりません。

そして、知識を積んだうえで、次のステップに進まれることを
お勧めいたします。

次のステップとは、「一棟ものにチャレンジ」
「築古アパートへチャレンジ」「海外不動産にチャレンジ」などです。




<人生自由化計画「ホームページ」移転のお知らせ>


いつも「サラリーマン不動産投資ブログ~人生自由化計画」の
ホームページにアクセスいただき、誠にありがとうございます。

当ホームページは 2014年11月末より下記サイトに移転作業を行っております。

これに伴い、ページのURLが以下のアドレスに変更となります。





お手数をおかけしますが、リンク集やお気に入り登録情報などの修正をお願いします。
今後も人生自由化計画へ向けての不動産投資情報を綴っていきたいと思います。


2015年に入り、不動産業界事情も変化しつつあります。
今後ともタイムリーな情報発信を続けてまいります。
引き続きお付き合いの程、何卒よろしくお願いいたします。


新しいアドレスは、

人生自由化計画.com



海外から見た日本の不動産事情 [マネープラン]

海外から見た日本の不動産事情

急激的な活況状態に入っている現在の日本の不動産業界。
海外からはどうみられているのでしょうか。
特にアジア諸国からは?

実は今、アジアの富裕層は、日本とくにTOKYOの不動産に
大注目しています。

TOKYOのマンションは高いとお考えの方も多いかもしれませんが、
TOKYOのマンションは、世界から見ればそれでも安いのです。
中古1ルームが安いものは500万から購入できます。
同じ広さのマンションをシンガポールで探すと
倍以上の価格となるでしょう。
そして区分マンションで、少なくても6~7%の利回りが見込まれます。

そして、極めつけ、金利がどの国よりも低い。
利回り-金利のイールドギャップが大きいのが
「TOKYOの不動産」なのです。

アジアの金持ちが東京に不動産を買いに来ています。
「信義房屋」さんや、「青日進」さんなどの
外国人向けの不動産屋さんがアジア人に日本の不動産を
薦めています。

今お持ちのマンションを、上記の外国人向けの
不動産屋さんに持ち込んで売却してもらうのも「手」です。
日本人に売るより、高く売却できる可能性があります。

日本人が、マレーシア、フィリピン、タイなどの不動産を
購入する一方で、海外の投資家が日本の不動産を買う。
面白い現象です。

いずれにしても言えることは、
一国の不動産を持つのではなく、
複数の国で不動産を持つことが、大きなリスクヘッジに
つながることは間違いありれません。

不動産投資で大切なことは、「俯瞰で見る」ことです。





<人生自由化計画「ホームページ」移転のお知らせ>


いつも「サラリーマン不動産投資ブログ~人生自由化計画」の
ホームページにアクセスいただき、誠にありがとうございます。

当ホームページは 2014年11月末より下記サイトに移転作業を行っております。

これに伴い、ページのURLが以下のアドレスに変更となります。





お手数をおかけしますが、リンク集やお気に入り登録情報などの修正をお願いします。
今後も人生自由化計画へ向けての不動産投資情報を綴っていきたいと思います。


2015年に入り、不動産業界事情も変化しつつあります。
今後ともタイムリーな情報発信を続けてまいります。
引き続きお付き合いの程、何卒よろしくお願いいたします。


新しいアドレスは、

人生自由化計画.com





推奨「富者の遺言」 泉正人 [本紹介]

おすすめの一冊「富者の遺言」

一冊、本を紹介させてくたざい。
人生自由化計画を目指す方には、読んでいただきたい一冊です。
「富者の遺言」(サンクチュアリ出版)



著者は泉正人さん。この方は、ファイナンシャルアカデミー代表で、様々な形で「お金の考え方」
「お金の付き合い方」を伝えている方です。

実は私は以前一度、泉さんのセミナーに参加したことがございます。
言葉が明解で、とても興味深いセミナーでした。

その泉さんの新作の本ということで、購入し、読ませていただきました。

「お金」の考え方のHOW TO本かと思いきや、小説でした。
小説の中で、マネー論を披露している、新しい形の小説です。

主人公の男と謎の老人との会話で構成されている物語。
副題には、「お金で幸せになるために 大切な17の教え」となっています。

さまざまな心に残る大切な教えが紹介されています。

「お金は人を映す鏡なんだよ」

是非一度、読まれてください。
人生自由化計画者にとって、必読の一冊です。









<人生自由化計画「ホームページ」移転のお知らせ>


いつも「サラリーマン不動産投資ブログ~人生自由化計画」の
ホームページにアクセスいただき、誠にありがとうございます。

当ホームページは 2014年11月末より下記サイトに移転作業を行っております。

これに伴い、ページのURLが以下のアドレスに変更となります。





お手数をおかけしますが、リンク集やお気に入り登録情報などの修正をお願いします。
今後も人生自由化計画へ向けての不動産投資情報を綴っていきたいと思います。


2015年に入り、不動産業界事情も変化しつつあります。
今後ともタイムリーな情報発信を続けてまいります。
引き続きお付き合いの程、何卒よろしくお願いいたします。


新しいアドレスは、

人生自由化計画.com

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。